ガラスを金太郎飴のように細工する、ミクロモザイクのパーツづくり。
バーナーの炎に向かっての作業は一人でもできる作業ですが、
「これでいいのかな」
「もうちょっとなんだけど、何が違うのかな?」
「どうすればいいのかな?」
と思うことがあります。
普段の教室でもいろいろ修正はできますが、
ちょっとした視点や言葉が違えば新たなひらめきが現れることも。
そこで、今回は協会の会員でもあり、
とんぼ玉作家としての経歴も長い 阿波谷幸恵さん を講師に迎えて講習会を行います。
阿波谷さんの作品
協会の会員でなくてもOKです。
ぜひこの機会にご参加ください。
イベントの概要
開催日時: 2025/2/22(土)10:00-15:00(昼休憩1時間含む)
開催場所: とんぼ玉とミクロモザイク海津屋工房(東京都北区東十条4-7-18-2F)
参加者数: 定員7名(最少催行人数3名)
参加費 : 11,000(税・材料費含む)
10:00-12:00 正方形 太/細(余裕があれば2重の正方形)
同じものを作り比べてみることで、自分のクセや特徴を発見する。
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-15:00 参加者から事前リクエストを聞き、その中の2-3種類を作ってみる。
お申込期限 2/7(金)
催行人数に達してからお支払方法等をご連絡します。
キャンセル料は72時間前まで50%、72時間以降は100%
大幅な交通機関の運休を伴う悪天候が予想される場合は延期。
ご予約方法
海津屋のご予約カレンダーから、2/22を選んでお手続きください。