協会の会員はどんな活動をしているの?
どうやって素敵な作品やキットを作っているの?
そんな「生の声」を会員同士がペアになってお届けするインスタライブ。
月に1回、第2金曜日の21:00~
登場会員のアカウントで発信しています。
※インスタライブの見方がわからない方は、
この記事の一番下をご覧ください。
〇vol.5 2023年6月9日 21:00~
阿波谷幸恵 × まるげや(鈴木)
~トンボ玉とミクロモザイクの魅力~
とんぼ玉作家&講師で経験も豊富な阿波谷さんと
丸いパーツを基本にかわいいデザインを生み出す まるげや(鈴木)さんが
トンボ玉とミクロモザイクのつながりや
双方の楽しさ、パーツ制作などについて語ります。
全6回で予定していたインスタライブ、
今回シリーズ最後となりますので、
お見逃しなく!
こちらのインスタグラムをフォローしてご覧ください。

以前のライブ ダイジェスト版
〇vol.5 2023年5月12日 21:00~
hanahana jewel hiro(福澤)× 手作り教室「繭里(まゆり)」
~優しく輝くミクロモザイク~
講師養成講座第1期生の二人が
当初の話や今の活動、
注目の作品が生まれたいきさつなどを
お話しします。
完全版の録画は、こちらで公開しています。

〇vol.4 2023年4月14日 21:00~
色彩香房(石井) × bambina(ミーナ) × kazumiさん で
〜ワクワクが詰まった宝物〜
ミクロモザイクを始めたきっかけ、
大切にしたい作品、お教室についてなどなど‥
今回は3人でお送りします!
完全版の録画は、こちらで公開しています。

〇vol.3 2023年3月10日 21:00~
bambina(ミーナ) × hanahana jewel hiro(福澤)で
講師養成講座の体験談と修了制作『バンビ』の紹介
※完全版は @hanahanajewelhiro
〇vol.2 2023年2月10日 21:00~
まるげや(鈴木) × 色彩香房(石井)で
キット「ちびツリー」
※完全版は @marugeya
〇Vol.1 2023年1月10日
カワノナカ(川中)×海津屋(中野)
「オシャレさんの忘れ物 バック」の制作秘話など
※完全版は@kawanonaka111
インスタライブの見方
「インスタライブを見たいけど、入り方がわからない!」という方に。
1,一番上に記載されている、ご覧になるライブの「@●●●●」をタップし、「フォローする」を押す。

2,ライブの当日開催時間になったら「@●●●●」に入る。
3,(アカウント名@kaizuya.masanakano.jp が例になっています)
↓の部分を押す。

※ライブを開催した「@●●●●」の投稿で録画したものを公開しています。
こちらのページでは、編集したものを後日アップしていますので、ぜひご覧ください。